タグ:カウンセリングが付いている記事一覧
流産6回のTさんが妊娠・出産するまでのストーリー
さまざまな原因のベビ待ちさんが どのようなプロセスで どれくらいで どのように妊娠したのか? 同じような人を見つけて参考にしてみて。
流産はもうすぐ赤ちゃんを抱っこできるサイン【流産予防8つのポイント】
流産て計り知れないくらい悲しい出来事だけど 夫婦2人の赤ちゃんがやっぱり欲しいなら 時間をかけてカラダとこころを癒したあとに また立ち上がって欲しい。 流産したひとにして欲しいことを ぼくなりリストアップしてみた。
元気に営業再開します。
ぼくも、サロンも、少しリニューアルして再開します。新型コロナの感染拡大予防のために自粛すること2ヶ月。 いつも温かく協力してくれるクライアントさんと 妻と仲間に恵まれ ほんとうに感謝。 リピーターの方も はじめましての方も お待ちしています。
妊活でまず最初にすること《5選》
赤ちゃんを望むご夫婦から一番多い質問「まず何をしたらいい?」「何をどうしたらいいのかわからない」について、お伝えしていきます。お伝えする5つのポイントを実行すると、何をするべきかハッキリ見えてきます。そうすることで、エネルギーを浪費せずに「やるべきこと」にしっかり注げるようになります。