ワクチン打ちますか?ワクチン拒否ってできる?
こんにちは、愛妻家Yutoです。
新型コロナワクチンの摂取が医療従事者からスタートしました。クライアントさんからワクチン接種についてたくさんの相談が来ていたので、ぼくの体験談や関連情報をこちらにまとめてみようと思います。免疫を高めるセルフケアは近々アップします。ぼく自身、13年間病院やクリニックに勤務していて、肌で感じていて思うこと、実際に目にしたことも含めてまとめてみます。接種するかどうか、決めるうえでぜひ参考にしてみてくださいね。
新型ワクチンを拒否する医療従事者が非難される投稿をよく見るんだけど、もし、そのひとが自分の家族なら同じように思うでしょうか?大切なパートナーなら?自分なら?ぼくは、もともと医療従事者してましたから、他人事でなく、自分事として考えます。

1、病院勤務時代
2、医療従事者だったぼくがワクチンに拒否感・疑問をもったワケ
3、ワクチンはダメだと思った決定的な出来事(子宮頸がんワクチン)
4、2009年の新型インフルエンザを振り返ってみよう
5、いろんな確率
6、ワクチンの問題はワクチンの中の抗原性補強材(アジュバンド)
7、今回の新型コロナワクチンって?
8、新型コロナワクチンの接種について
8-1、新型コロナワクチン接種を受けることができない人
8-2、新型コロナワクチン接種に注意が必要な人
8-3、新型コロナワクチン接種は強制してはいけない
9、打つかどうかしっかり調べて決めよう
1、病院勤務時代
医療従事者なら「時期になるとインフルエンザワクチンの接種をしましょう」は暗黙のルール。いまでこそ自然療法をしているけれど、若かった当時の僕は「なんの疑問も持たず」「みんながするように」ワクチンを接種していました。いつからか、あれ?と思うことや、あ!と思うことがあり、病院に勤務していてもワクチンを打たなくなりました。(幸い院長が強制接種の考えではなかったので、熱があるから、とか調子が悪いから、と逃れられた)
2、医療従事者だったぼくがワクチンに拒否感・疑問をもったワケ

接種後がとにかく辛い
接種直後から、腕がぶっくり腫れ上がり、痛痒いのと手にかけて痺れるような感覚が1週間ほど続いて毎度毎度とっても不快。ぼくは体外受精専門技師で手を酷使する仕事だったから、ワクチンの時期は痛みで作業が辛くて憂鬱でとても嫌だった。
接種した人のほうがインフルエンザにかかってるぞ?!
どうもワクチンを打ったからといって、インフルエンザにかからないこともなく。むしろ打った年はちゃん(?)とインフルエンザになっていたくらい。と、ワクチン接種を止めてから気づく。ワクチン打たない友人に「なんでインフルにならないの?!」と不思議で不思議で何度聞いたことか。
季節性のインフルエンザワクチンの副反応がとてつもなく多すぎる
写真の通り。
3、ワクチンはダメだと思った決定的な出来事(子宮頸がんワクチン)
こちらの記事にまとめています。
【子宮頸がんワクチン】ワクチンは打たない、と決めた。
4、2009年の新型インフルエンザを振り返ってみよう
当時のアメリカ大統領が「新型インフルエンザは致死性が高く重症化する恐れがある」と騒ぎ立て、日本では「新型インフルエンザ」の危険性を連日報道。日本は、1400億円の国家予算を投入し、まだ充分に安全性が確認されていないワクチンを接種して100名以上が亡くなった。2010年にGSK社(子宮頸がんワクチンサーバリックスの会社)などから9900万人分のワクチンが輸入された時には、すでに収束していて使用期限を切れてしまい廃棄。新型インフルエンザワクチンの副反応は、急性多発性神経根炎、運動麻痺、顔面神経麻痺、急性髄膜炎、ギランバレー症候群など。騒動後、2009年の新型インフルエンザは毎年の季節性のものより症状が軽いと判明した。
5、いろんな確率
宝くじに当たる確率 10,000,000分の1
インフルエンザワクチンの被害 400,000分の1
交通事故死する確率 30,000分の1
子宮頸がんワクチンの被害 2,000分の1
新型コロナワクチンの被害 35分の1
6、ワクチンの問題はワクチンの中の抗原性補強材(アジュバンド)
厄介なのは、主成分の薬効を補助したり補強するために添加されている抗原性補強材(以下、アジュバンド)。アジュバンドとしてメジャーなものを挙げるなら水酸化アルミニウムなどのアルミニウム系は、マウス実験で脳神経を死滅させることがわかっている。ポリソルベート80は、非イオン系界面活性剤で不妊を引き起こす(ポリソルベート60は大丈夫)。製薬会社や何に対するワクチンかによって、はいっているアジュバンドに違いはあるので要確認。
7、今回の新型コロナワクチンって?
✔️全額公費(無料)
✔️2回の接種が必要(最初の接種から3週間後に2回目)
✔️人類初の治験1年未満のワクチン
✔️人類初のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン
✔️アメリカの全看護師の60%が接種拒否
✔️イギリスでは医療従事者の1/3が接種拒否
✔️オランダでは約9万人の医師と看護師が接種拒否
✔️ノルウェー・スイスでは65歳以上への接種は中止
✔️世界医師連盟では12万人の医師・看護師が接種拒否し、我々にも接種しないよう忠告している
✔️大手製薬会社の元副社長が新型コロナワクチンは「無期限の不妊を起こす懸念がある」として、EUにワクチン試験を即刻停止するよう要請している
8、新型コロナワクチンの接種について
8-1、新型コロナワクチン接種を受けることができない人
・37.5℃以上の人
・重い急性疾患にかかっている人
・ワクチンの成分に対してアナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる症状の既往のある人
・上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある人
8-2、ワクチン接種に注意が必要な人
・抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害(血友病など)のある人
・過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる人
・心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
・過去に予防接種を受けて、接種2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた人
・過去にけいれんを起こしたことがある人
・本ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある人
・妊娠中、又は妊娠している可能性がある人、授乳されている人
8-3、新型コロナワクチン接種は強制してはいけない
【接種を受ける際の同意(厚労省ホームページから抜粋)】
新型コロナワクチンの接種は、国民の皆さまに受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種を受けていただいています。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。
このように「ワクチン接種を強制してはならない」と書いています。なので、打ちたくない場合は遠慮なく意思表示をしましょう。
医療従事者の方は、職場や院長、上司によっては半強制的に接種を迫られる例が起きているよう。
【追記】日本政府は、新型コロナワクチン接種で亡くなった場合、過失の有無に関わらず4420万円と葬祭費20万9000円、重度の障害の場合は年額505万6800円支給すると決まりました。
9、打つかどうかしっかり調べて決めよう
今回の新型コロナワクチン「コミナティ筋注」の添付文書を見てみると、アジュバンドは通常のインフルエンザワクチンと比べて少ないように見えます。ただメッセンジャーRNAワクチンという人類初の未知のものがベースなので、ぼくは、やはりパスします。先日(2/22付)のニュースで、あの伝説の投資家ウォーレン・バフェットがファイザー社の株を「すべて」売却した、とありました。慎重に。
もしかしたら将来、新型コロナワクチンは接種したか否かがマイナンバーなどに記録されて、しないひとにはペナルティのようなものが制度化されるかもしれません。ぼくは、それでも打とうと思えないなぁ。みなさんは、どうですか?個人的には、みなさん打つべきでない気がしてます。とくに子どもたち、未婚の男女、子どもを産みたいひとはよく自分でも調べて、接種に慎重に慎重になってほしいと思います。接種の副反応は5年以上かけて出る場合もあります。