\意外と知らない排卵検査薬の活用法/ ピンポイントで排卵日を見つける!
こんにちは、愛妻家ゆうとです(プロフィール)。
今回は、排卵検査薬を使って排卵日バッチリにタイミングを取る方法をお伝えします。女性も普通にお仕事を持っている人が多いので病院に通って排卵タイミングを見ることが難しい人も多いんじゃないでしょうか?そういう時に役立つのが排卵検査薬です。自宅にいながら、排卵チェックできるメリットはあるけれど、もったいない使い方をしている方が多いので、参考にしてみてください。
体外受精をしてるひとには関係ないお話なので飛ばしてもらってOKです。
1、排卵ってなに?
2、卵子の寿命は?
3、その排卵検査薬の使い方もったいない!
4、排卵検査薬を有効に使う方法
5、排卵検査薬よくあるQ&A
6、ご主人への声の掛け方
こういうと、厳しい人のように見られるかもしれないけれど、SNSの妊活情報って、専門家じゃない人の情報が多い多い。だから、記事を見ていて「いや、それ違うよ」とか「それより〇〇のほうが重要だよ」とか「なんでそうなる?」と感じることが正直多い。だから、時間はかかるかもしれないけど一個ずつ大事なことを記事にしていけたらと思います。
ほやほやです。最新の情報、個別コンサルタント情報、元胚培養士による妊活サポート情報が欲しい方は登録して活用してください。QRコードじゃなくリンクから登録希望の方はこちらをクリックしてください。

今回は、13年間不妊治療に携わっていた胚培養士ゆうとが排卵検査薬のオススメの使い方をシェアします。
・排卵検査薬の使い方が合ってるか不安
・排卵検査薬を使ってるけど妊娠しません
・忙しくて病院に行けないから自分でタイミングを見極めたい
・正確に排卵日を知りたい
というあなたは、参考にしてください。
1、排卵ってなに?
「専門的なことはわかりません!」って声が聞こえそう。はい、そうですよね。専門家でも複雑で、難しいなぁ、と思う時があります。なので、わかりやすいように「LH」というホルモンと「排卵日」というキーワードをメインにお話します。思ったより難しくないから、大丈夫。
生理はホルモンによってコントロールされているのは知っていますね。排卵自体は、おもにLH(黄体化ホルモンLuteinizing hormone)というホルモンで調整されてます。生理開始日から約2週間ほどかけて、こども卵子が大人の卵子に変わります。LHホルモンでいうと、生理が始まってから約2週間したころに急激に脳から分泌されます(LHサージ)。これが、排卵開始の「よーい、ドン!」の合図。このLH分泌がスタートしてから34〜36時間後に排卵します。LH分泌のピークからだと、10〜12時間後に排卵する計算です。人の体って、時計がなくても毎回ちゃんと時間を刻んでいてすごい。
まとめると、こうです。
排卵検査薬とは、LHホルモンの量を見る検査薬のこと
排卵検査薬が陽性(2本線)になったら、LHサージが起きているサイン
2、卵子の寿命は?
僕らにも寿命があるように、卵子にも寿命があります。
一般的には、排卵後24時間と言われているけれど。体外受精の現場で数えきれない卵子を見てきた経験からいうと、寿命は24時間もありません。排卵して24時間経ってから受精できたとしても、その後順調に発育できる卵子を1個すら見たことがないですね。排卵後12時間ですら、ちょっと厳しいと思う(その後の卵たちの発育を見てきた経験上です)。
とはいえ、排卵日よりもかなり前に関係持つのは意味がないし、排卵してかなり時間が経ってから関係持つのもうまくいかない。つまり、排卵日ジャストを狙って、その日に関係を持つのがベストということ。
ちなみに精子の寿命は2〜3日と言われているけど、これもちょっと多く見積もりすぎです。射精後1日(24時間)なら、まだわりと元気。精子は射精後の経過時間が増えるにつれて、頭にある染色体が傷つきはじめます(精子の見た目が変わらなくても)。だから、なるべくフレッシュな状態で卵子に出会ってもらいたい。排卵日を正確に捉えて、その日に関係を持つことがことが一番妊娠しやすいということ。
3、その排卵検査薬の使い方もったいない!
「排卵検査が陽性になったら関係をもつ!(以上)」って思っている人多いみたいだね。間違ってはないんだけど、その使い方はもったいない。確かに、そんな風に説明書に書いているものがほとんどだけど、実は陽性になった「後」が、非常に非常に大事。
検査陽性(2本線)はLHサージが起きてる、という意味で間違いはないけど排卵日ジャストというわけではない。
4、排卵検査薬を有効に使う方法
検査し始めるタイミング
通常、排卵日は生理周期の真ん中よりやや早めになりやすい。ってことは、自分の生理周期の真ん中から2日前(心配なら3日前)から検査をスタートしましょう(朝晩の1日2回)。使い始めのタイミングを知らないと、生理周期の真ん中あたりで検査をしちゃって、排卵日ジャストを逃してしまったり、運が悪ければすでに排卵した後だったり。何事も気持ちに余裕を持って取り組むのがベストだから、早めに検査をスタートしましょう。
検査のスタートは28日の真ん中の「生理開始14日目」ではなく、2〜3日早い「11日目」か「12日目」から検査をスタートしましょう\40日±5日(35日〜45日)周期のように生理が不順な場合/
早いパターンの35日周期で考えましょう。そしたら真ん中の17.5日(17日とします)から2〜3日早め、つまり生理が始まって「14日目」か「15日目」からスタートするのが理想的。不規則な人はどうしても排卵日を特定しづらい。検査の回数は増えるけど面倒だと思っても、正確に排卵日を知ることで妊娠確率は上がる。前向きに取り組んで
判定の仕方
検査をし始めるタイミングが来たら、細長い検査薬の先端にある小さなコットン部(おしっこを染み込ませる部分)が付いていますから、そこにおしっこを染み込ませてラインが何本出るかで判定します。1日2回、朝と晩に検査をしましょう。
線が1本も出ない時や、線自体が薄い気がする時は、おしっこを「たっぷり」浸せていないことが原因です。おしっこは「シャッ」とかけるより「たっぷり」浸すようにしましょう。検査を失敗しないポイントです。
\判定方法/
赤い線2本・・・陽性
赤い線1本・・・陰性
赤い線が1本も出ない・・・おしっこが不十分、または検査薬の品質不良

判定結果から排卵日=ベストなタイミングの時期を読む
検査をし始めて陰性(1本線)の時は「排卵はまだまだ」のサイン。陽性(2本線)になった時点で、その日から関係をもってOK。ただ、なんども言うけど陽性=排卵日ではない。だから、陽性になった後も、陰性になるまで引き続き検査を続けます。すると、陽性(2本線)の線の色が急に薄くなったり、陰性(1本線)になるタイミングがあります。その変化が起きた日が「排卵日ドンピシャ」の可能性大。ドンピシャの排卵日こそしっかりタイミングを取る(関係をもつ)ことをおすすめします。

この場合だと、3/3、3/4に陽性(2本線)で、次の日が陰性化しているので、3/5が排卵日、と分かります。関係を持つタイミングは、3/3〜3/5連続で関係をもっても良いけれど。排卵日にご主人の体力が底をつきそうなら、陽性になっても検査を続けて、陽性になってからの2日目と、陰性化した(線が急に薄くなった)排卵日に絞っても良いと思います。
5、排卵検査薬よくあるQ&A
排卵検査薬はどこで購入できますか?
薬局、ドラッグストアのほか、Amazonなどオンラインショッピングサイト、専用の通販サイト(個人輸入扱い)で購入が可能です。海外製は商品が到着するまでに時間がかかるので、すぐに排卵日を見つけたい方は海外製品が到着するまでは、少し割高だけど日本製を使うと良いです。
海外製→CHOULUCKY
日本製→ドゥーテストLH(12回分×5箱)
日本製と海外製どちらがおすすめですか?
排卵日をしっかりキャッチしようと思うと、検査薬はたくさん使います。値段は日本製が1本あたり200〜400円、海外製が80円〜100円と割安。品質はそれほど変わらないので、海外製ので十分です。
毎日検査した方が良いと聞いたけど本当ですか?
いいえ、この方法のように排卵日の2〜3日前から排卵日が判明するまでの間だけでOKです。検査薬の無駄使いなので毎日検査する必要はありません。
妊娠検査薬も一緒に買ってたほうがいいですか?
妊娠検査薬も持っておくと安心です。排卵検査薬10本に対して、妊娠検査薬1〜2本の割合で持たれてると良いと思います。妊娠検査薬の有効な使い方はまた別記事で書きます。
生理周期がかなり不順です
生理不順のひとは、どうしても検査する日数が長くなります。検査薬の有効期限は1年以上はありますからそれを見据えて多めにストックしましょう。骨盤の真ん中にある仙骨の歪みがあると生理不順や生理痛に高確率でなります。なので、ぼくの妊活サポートでは必ず仙骨調整を入れています。とはいえ、仙骨を正しく調整できる治療家はわずかなので、ご希望の方は一度相談してください。
海外製の検査薬に書いている英語がわかりません
Ovulation TEST | 排卵検査薬(LHホルモンを検出) |
Pregnacy TEST | 妊娠検査薬(βHCGホルモンを検出) |
6、ご主人への声の掛け方
ご主人への声かけは、結構重要なポイントです。たまに聞くのは「今日だからお願いね!」とか「排卵日だから!」とか、ぶっきらぼうに言わないこと。ぶっきらぼうに伝えられるよりも、いつもより労ってくれたり「今日疲れてない??」と聞いてくれる方が、自然と仲良くしたい、と思うもの。ご主人への言葉や声掛けで、夫婦関係は冷たくもなるし温かくもなります。もし、ご主人から大事にしてもらえてない、協力してくれない、と感じているなら、あなたもご主人に同じような態度をとっている可能性が大です。騙されたと思って、あなたの方から先に優しくしてみてください。1週間も続けたら、簡単に夫婦関係は変わります。
こんな時は自然療法を使った解決策があるのでご相談ください
・ご主人がハードワークで疲労困憊!関係を持てるスタミナが無い
・ご主人がED(勃起障害)で関係を持ちにくい
・夫婦関係がギクシャクしていてまずそこから改善したい
まとめ
排卵検査薬の正しい使い方、どうだったでしょうか?妊活サポートをしていて、この方法を実践され始めたから妊娠するパターンはいくつも経験しています。ほんの些細なことですが、使い方を工夫するだけで病院で診てもらうのと似た精度で排卵を予測できますから、ぜひ妊活に取り入れてみてください。