\doTERRA/ オンガード精油をご紹介

Aroma Awake!

こんにちは、愛妻家ゆうとです。
オンガード精油は感染症シーズンに「売り切れ」になるほど、有名&人気なブレンドオイルの1つです。

この記事ではブレンドオイル・オンガードの
・基本情報
・からだへの作用
・こころへの作用
・体験談やエピソード
・購入方法
をシェアできたらと思います。

基本情報

On Guard(オンガード)
15ml
会員価格:5,200円(税込)
小売価格:7,800円(税込)
PV:43PV

成分
オレンジ精油、チョウジ精油、シナモン樹皮精油、ユーカリ葉油、ローズマリー精油
製品情報
ドテラ独自のブレンドオイル、オンガードは摂取することで丈夫な身体づくりをサポートします。オンガードはドテラで特に人気の高いブレンドオイルのひとつで、環境や季節の変化に負けない健やかな毎日を送るサポートをします。日常的に摂取することで、身体が本来持つチカラを活かすサポートをしてくれます。家庭のお掃除に、安心のクレンザーとして拭き掃除にも活躍します。ディフューズすることで空気を清浄にするとともに、活気づけ、気分を盛り上げてくれる香りを放ちます。

重要な真実・精油にできて薬にできないこと


(doTERRAユーザーでも知らない人が多い話)
ウイルスは、細菌と違ってサイズがとびきり小さいんです。感染したら、ウイルスはあなたの細胞の中に入り込んで→増殖→破裂して次の細胞に侵入→増殖→破裂して次の細胞に侵入…を繰り返しています。つまりウイルスは細胞の中を住処(すみか)にしているということ。

新型コロナも、インフルエンザも、感染性胃腸炎も、イボや子宮頸癌の原因になるヒトパピローマウイルスも、風邪のほとんどを占めるウイルスも、だいたい病院にったら抗生物質や抗ウイルス剤出されることがあるけれど、薬なんかは、所詮人工化合物だから、サイズが大きすぎて、細胞の中に入れない。つまり、抗生物質も抗ウイルス剤も細胞の中に入ってウイルスを「どうこう(薬機法注意)」できないわけです。
※大きすぎて細胞の中に入れない細菌には直接アタックできる

西洋医学でお手上げのなか、唯一、細胞の中に入ってウイルスを「どうこう(薬機法注意)」できるものがある。それは、油でできていて有効成分があるエッセンシャルオイル。細胞膜は油でできているから、精油の粒子は細胞膜をいとも簡単に通過できる。だからエッセンシャルオイルは、細胞の中のウイルスを「どうこう(薬機法注意)」できるのです。
※精油メーカーの品質は闇深いので信頼できるメーカーを使うことが重要

普通に使っている人が多いけど、ほんとにすごいことなんだよ。利権絡みの世の中で、本当にいいもの、みんなに使われて困るものは、薬機法に縛られて、広がらない、広げられない仕組みになっている。

購入方法

🎉doTERRAをお持ちでない方はこちらから購入または登録ができます。
▶︎1〜2本試したいときは会員にならずに購入できる「ショッピング」から
▶︎計3本以上購入したいものがあるときはメンバー登録がお得です
*登録料3,500円で1年間、全商品が33%オフの会員価格で購入できます
*メンバー登録を考えている方は登録する前にメッセージをください
(お得な情報やオンラインで学ぶクラスを案内します)